111年目の中原淳一 - 111 nenme no nakahara junichi

111年目の中原淳一 - 111 nenme no nakahara junichi

111年目の中原淳一 - 111 Nenme No Nakahara Junichi

生誕111周年記念

ほんとうの美しさとは、豊かさとは、何なのか―

世代を超えて、今なおもっとも「新しい」

中原淳一の思想と美学。

終戦からちょうど1年後の1946年8月15日、中原淳一(1913-1983)は自身初の編集長を務める雑誌『それいゆ』を創刊すると、編集者、画家、ファッションデザイナー、インテリアデザイナーとして領域を大きく超えたマルチクリエイターと呼ぶべき活躍を果たしました。

日々を生きることに必死な時代に「再び人々が夢と希望を持って、美しい暮らしを志せる本をつくりたい」という思いで手がけた数々の仕事は、同時代の女性たちから圧倒的な支持を集め、美の本質を追い求めた姿勢とその表現は、今なお新鮮なものとして後生のクリエイターにも大きな影響を与えています。

本書では、『それいゆ』をはじめとした『ひまわり』『ジュニアそれいゆ』『女の部屋』など雑誌での仕事や、洋服、ゆかた、着物、絵画、人形といった作品、そして中原が残した遺品など、約480点の図版を掲載。生誕から111年となる今も色褪せることなく輝き続けるその魅力に迫ります。

*本書は「111年目の中原淳一展」の公式図録を兼ねた書籍として刊行されるものです。

*美術館で販売される図録は会場限定の表紙で、一般流通用とは仕様が異なります(中身は同一)。

町田尚子画集 隙あらば猫 - sukiaraba neko machida hisako gashu

町田尚子画集 隙あらば猫 - sukiaraba neko machida hisako gashu

町田尚子画集 隙あらば猫 - Sukiaraba Neko Machida Hisako Gashu

最新作 描き下ろしミニ絵本(8ページ)収録

人気絵本作家・町田尚子、待望の画集刊行!

町田尚子は、いま注目の人気絵本作家です。緻密な描写、大胆な構図をもつ作品で、絵本の中に奥行きのある世界を描き上げてきました。京極夏彦とタッグを組んだ怪談えほん『いるの いないの』をはじめ、話題の作品を次々と発表し、高い評価を受けています。

そんな町田の座右の銘は、「隙あらば猫」。童話や遠野物語など、一見、猫とは関係のない様々な物語の中でも、よく見ると、脇役として猫を登場させています。近年では

猫が登場する絵本を多数描き、その繊細な筆づかいで見る人を驚かせてきました。絵本の中に描かれた猫たちは、毛並みから仕草まで緻密に表現され、猫と共に暮らす彼女

観察眼の鋭さ、そして猫を慈しむ眼差しが感じられます。

本書では、デビュー作から最新作までの絵本の絵、装画、オリジナルの絵の仕事を収録します!

- 最新著者インタビュー収録

- ブックデザイン 大島依提亜

本書はコデックス装という、背中を表紙で包まず、本を綴じるための糸をあえて見せたままにする製本仕様になっています。180°きれいに開くので、見開きのページが見やすく、開いたままの状態をキープすることができます。糸で綴じた上に背は糊で固めているため、強度的にも問題ありません。

    Tải Sách là website thư viên sách chia sẻ tài liệu sách với nhiều định dạng pdf/epub/mobi/prc/azw3 được tổng hợp mới nhất. Bạn có thể đọc online hoặc download về các thiết bị di động, máy tính, máy đọc sách để trải nghiệm.

    Liên Hệ